2025/03/07 17:22
いつもありがとうございます。
弊店のネットショップシステム会社より連絡がありましたので、お知らせいたします。
近年、インターネットショッピングの拡大に伴い、クレジットカードの不正利用が急増しています。
これを受け、経済産業省より、2025年3月末までに、原則すべてのEC事業者において、3Dセキュアによる本人認証の導入を義務化する旨が発表されています。
これまでも、システム会社独自の不正対策により、不正利用の発生を抑制してまいりましたが、今般の経済産業省の指針に則り、クレジットカード決済に3Dセキュアが導入されました。
今までとの変更点といたしましては、クレジットカードでご注文のさい、クレジットカード券面に記載されている「カード名義」の入力が必要になりました。
なお、すでに「Pay ID」にクレジットカード情報を保存済みの場合は、注文時に一度「カード名義」を追加していただくことで、引き続きご利用いただけます。
▼3Dセキュアとは
インターネット上のクレジットカードの不正利用を防ぐために、カード会社が提供している本人認証サービスです。
カード会社が不正リスクの判断をおこない、必要に応じて、ワンタイムパスワードなどによる本人認証が求められます。
なお、弊店のシステム会社では、経済産業省の公開する「クレジットカード・セキュリティガイドライン」で求められる、「EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)」を導入しております。
▼本人認証の方法について
本人認証の方法は、SMS、メールによるワンタイムパスワード認証やアプリ認証など、購入者がご利用になるクレジットカードの発行会社によって異なります。
お手数をおかけいたしますが、認証方法につきましては、ご利用のカード発行会社にご確認くださいませ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。